このページの情報は 2009年6月20日11時13分 時点のものです。 |
【SEIKO MATSUDA】ブランド浴衣白地にスイトピー柄お仕立て上がりゆかた
【SEIKO MATSUDA】白地にスイトピー柄 お仕立て上がり浴衣 単品(写真の帯は参考商品です。写真に写っている半幅帯はコチラにございます。)夏といえばやっぱり浴衣浴衣といえば、まずお祭りをを想像しますが、お祭りに着るだけというのはもったいない!結ぶ帯を兵児帯にして気楽に着られるので家でくつろいでいる時にも簡単に着られます。浴衣の色や柄も人気のモノを用意してます♪●SEIKOブランドらしい大変キュートで繊細な浴衣です。松田聖子ならではの「大人可愛い」に挑戦してみてください。●素材は綿100%ですので、汗をよく吸い、涼しく着られて着心地抜群です!細い糸で織っている為、光のあたり具合で多少透けることがありますので「ゆかた下」の着用をお勧めします。柄は近くで見るとこんな感じです浴衣の着付けにはこんなものがあると楽に綺麗に着付けできます□ 浴衣用下着□ 腰紐□ コーリンベルト(きものベルトやワンタッチベルトとも言います)□ 前板 と上に書いてある4つの物は必要になります。これらがセットになったものがこちらにありますので一度ご覧になってください。ゆかた小物セットスリップ・腰ひも・コーリンベルト・前板4種類5点セット和装ブラジャー和服を着るときは体の凹凸をできるだけなくした方が着姿が綺麗なのです。そうする為に、和装ブラジャーというのがあり、それで体の凹凸を出来るだけなくすのです。サイズはM?5Lまでと幅広くご用意させていただいていますのでぜひ綺麗な着姿の為に着用をおススメします。自分で結べる半幅帯や結ぶ手間のいらない結び帯もご用意してますいろんな結び方ができて、バリエーションに富んだ着方が出来ます。半幅帯はコチラです結ぶ手間がかからない。手軽に綺麗に結べます。結び帯はコチラです浴衣、帯と来たら次は足元...下駄も揃ってます黒塗り、焼き、白木の下駄はもちろん足にやさしい畳地の下駄まであります。お値段も手ごろで揃えています。ちょっと物足りないというときはこんなのもいかが?普通の前板をレース付きの前板に変え、レースを帯の上から出してあげるとそれだけで一つのアクセントになってかわいくなります。兵児帯を巻いたり飾り帯でアクセントを加えるのもいいですね。携帯や財布などを入れるのにせっかく浴衣を着ても普段のバッグだと何か締まらないと思いません?やっぱり浴衣には巾着が似合います。いろんな形や色、柄の巾着があるのでお気に入りを探してみては?【素材】綿:100%【サイズ】適応サイズ:155cm?165cm袖丈:49cm 裄:67cm 身丈:165cmまとめて買ったらこんなにお得です。※カメラの撮り方、モニターの色の出方によって多少色が変わります。 同じ柄でも生地の裁断の仕方によって柄の配置が変わります。 ご了承ください。 |
|